2017.12.072017.12.07
- ホーム
- 2017.12.07
デビルビ~ムからの~乗ってみたシリーズ848 の巻!2017.12.07
おはようございます
TVアニメ版,デビルマンです!
「デビルマン」と言えば様々な技を繰り出す事で有名な御方ですが、
OP歌詞でも「デビルアロー」「デビルイヤー」「デビルウイング」
「デビルビーム」「デビルカッター」などなど、技のデパート安売り状態です。
そこで、ワタクシ子供の時から気になってしょうがないのが
「デビルチョップはパンチ力!」って歌詞
は?何それ・・・
皆様におかれましても、きっとそうですよね?
で、何故パンチ力なのか?調べてみました。
作詞の阿久悠氏に渡された設定資料に、デビルマンの超能力として、
「デビルチョップ = パンチ力は1000kg、普通人の15倍」
「デビルイヤー =人間の1000倍の聴覚、超音波なども聴きわける」
と書かれていたから、だそうです。
阿久悠氏はそれを元に、ストレートかつパワフルな歌詞に仕上げました。
とさ
ヤフー知恵袋からお知恵拝借でした~パチパチ
うむ!納得。
で
ワタクシ、冬になるとデビルビーム(強静電気)が激しく出まくるんです。
もうね、夜とか回りが青白く光るぐらい「ズバン!」と、くる訳ですよ。
化石燃料を扱う仕事人としては、
引火の恐怖と戦いながらやっとる訳で、悩みの一つでした。
しか~し、とうとう
長年の悩みを吹き飛ばす素晴らしい品をゲットしました。
チャララッチャラ~「ぺんてる 静電気除去キーホルダー」
手で持ってアース体に触れるだけ。
液晶に稲光のアイコンが出て、除電終了
もうね、全然大丈夫んなった、全然平気です
「こんなに嬉しい事は無い」
恐る恐るドアノブに触れる動作から解放されるだけで
精神的に大分と楽です。
これで、車輛火災の恐怖からもオサラバです!
さ・て・と
毎度恒例の「乗ってみたシリ~ズ!」
今回は販売中の、スーパーバイク848です!
乗ってみての第一声は「お?これは乗りやすい!」ですね。
基本的に扱い辛いスパーバイクシリーズですが
モンスターにより近い感覚で乗れるスーパーバイクです。
湿式クラッチの操作に気を使うこともなく、イージースタート
グイっと全開にしても棹立ちウイリーにならない程よいパワー、ですが
それでも十二分のパワー&トルクで、全開にすっと危ないレベルですw
テルミサイレンサーから吐き出されるグッドサウンドと共に
シフトアップしていきますと、あっという間にワープしますw
そして、なによりお勧めのポイントは
「モトコルセ製リンクKIT」が装着されている事です。
スーパーバイクシリーズはサスの設定がガチガチのハード設定です。
最弱まで緩めても、ワタクシのように体重の軽いライダーにとっては
全く動かないリジットサスのように感じます。
が
「こいつ、動くぞ」
そう、このリンクキット、効いてます。
サスがちゃーんと動きます。
動くサスは気持ちよく曲がれます
安心して曲がれます。
うむ、欲しい
売ってる側でも欲しくなるバイク
そんなスーパーバイク848でした。
中古なので、一台限り
多数見学にご来店頂いてます
お早目に!
ではまた来週~
byA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オマケの話
ワタクシ販売中古車に実際に乗って
インプレッションなどをお伝えしておりますが。
じつはコレ
ワタクシが初めてバイトした
「居酒屋、八角」の店長の教えに沿っているのです。
今から32年前、
まだ時給が500円程度だった頃の話です。
生まれて初めて「働く」と言う事を教わったワタクシ
様々な社会勉強をさせていただきました。
それはもう、毎日毎日メッチャ怒られながら
毎日毎日メッチャ働きました
そのお店では
スタッフの賄い飯は店舗で出している品、そのものでした。
特別に賄い飯を作ったりはせず、
提供している物を食べる事になっていました。
大変高価なステーキ等もありましたが
ちゃんと食べさせてくれました
なぜか?
「提供する側が知らない物を、お客様に提供できる訳が無い」
店長はいつもこう言ってました。
だから、売っている物を好き嫌い無く全品食べろ!と言ってました。
おかげで、当時子供レベルのワタクシのお口も
焼きナスやシシトウ、シイタケ、クジラ肉などなど
様々な物を美味しく食べられるようになりました。
で
この店長の言葉がいまも強く、ワタクシの中に残っておりまして
「売る側が乗った事も無いバイクを、お客様に奨める事など出来る筈も無い」
と思っています。
そんな気持ちで
「乗ってみたシリーズ」やっておりますので
皆さまの参考になれば幸いです。